和納プロジェクトB号棟(2階リビングの3SLDKの住宅) 販売価格3,380万円
「のきろの杜様のすぐ近く!」
販売価格3,380万円(令和4年11月竣工)
当社の和納プロジェクトの2棟目(B棟)の建売住宅の工事進捗状況
1棟目(A号棟)の引渡しを4月15日にうけて現在は内覧を行っています。2棟目(B号棟)につきましてA号棟の隣に着工しました。現在は地盤改良工事を行い基礎工事もほぼ終了し、いよいよ来週には建て方工事となります。
9月中旬の引渡しを目標に建築を進めて参ります。
B号棟につきましては、金子勉建築士(1級建築士)との共同プランで2階にLDKをもうけ、採光や景色にもこだわった窓の配置、間取り等を練りにねった住宅となります。
当社らしく、住まわれる方の立場に立って理想の建売住宅を建築して参ります。
B号棟も完成が間近になってきました。あとは細かい部分の補修等を残すのみとなりました。
ご覧の通り、駐車スペースをたっぷりとり楽々普通車が6台駐車できる広さとなっています。
毎週末見学会を行いますので、是非一度ご内覧いただければと思います。
9月中旬の引渡しを目標に建築を進めて参ります。
B号棟につきましては、金子勉建築士(1級建築士)との共同プランで2階にLDKをもうけ、採光や景色にもこだわった窓の配置、間取り等を練りにねった住宅となります。
当社らしく、住まわれる方の立場に立って理想の建売住宅を建築して参ります。
B号棟も完成が間近になってきました。あとは細かい部分の補修等を残すのみとなりました。
ご覧の通り、駐車スペースをたっぷりとり楽々普通車が6台駐車できる広さとなっています。
毎週末見学会を行いますので、是非一度ご内覧いただければと思います。
足場が組まれました!
和納B号棟もA号棟の隣に足場が組まれていよいよ建て方工事を迎えます。
引続き工事の進捗をアップして参りますので、どのような建売住宅が出来上がるのかをお楽しみにして下さい。
引続き工事の進捗をアップして参りますので、どのような建売住宅が出来上がるのかをお楽しみにして下さい。
工事は順調に進んでいます
B号棟の工事も順調に進み、構造用合板であるダイライトもほぼ貼り終わりに近い状況まできました。
ここからが、手間のかかる諸工事となっていきますが、9月中旬頃の引渡しを目標に業者の皆様方が日々奮闘して下さっています。
徐々に外観が分かってきますので、都度情報をブログにあげていきますのでご期待ください。
ここからが、手間のかかる諸工事となっていきますが、9月中旬頃の引渡しを目標に業者の皆様方が日々奮闘して下さっています。
徐々に外観が分かってきますので、都度情報をブログにあげていきますのでご期待ください。
工事はさらに順調に進んでいます!
建物内部の造作工事等はもちろんの事、外壁工事も順調に進んでいます。
9月中旬の完成に向けて、各業者さんが暑い中頑張って、工事を進めて下さっています。
まだ、建物内部につきましては公開はできませんが、内部工事がもう少し進みましたら、内部につきましても公開させて頂きますので今しばらくお待ちください。
9月中旬の完成に向けて、各業者さんが暑い中頑張って、工事を進めて下さっています。
まだ、建物内部につきましては公開はできませんが、内部工事がもう少し進みましたら、内部につきましても公開させて頂きますので今しばらくお待ちください。
途中で遅れていた、大工工事等もほぼ終盤に入り、外構工事も始まりました。
外構につきましては、広々と駐車場を確保して、通常でも3台、詰めれば6台の車両の駐車が可能です。
郊外で車社会ならではの駐車スペースを広く取り、ゆったりとした使い勝手を考えた外構に仕上げます。
LDKを2階に配置して、弥彦山などの郊外の景色も非常に良いものがあります。
さすがは、金子勉建築士さんらしく、窓の配置には最新の注意を払いつつの設計になっています。
外壁はガルバリュウム鋼板と天然木の組み合わせで、玄関部分を広く取りなおかつ冬場の風よけにもなっています。
外観のコンパクトさからは考えられないような、3SLDKの間取りとなっており、収納部分もふんだんに取ってあります。
内部につきましては、きれいに仕上がり次第にアップしますのでご期待ください。
完成見学会を金子設計士を交えて15日・16日と行いますので、弊社ホームページもしくは、金子勉建築設計事務所のホームページでご確認ください。
ぜひ、メールで見学会のご予約を頂きますようにお待ち申し上げます。
郊外で車社会ならではの駐車スペースを広く取り、ゆったりとした使い勝手を考えた外構に仕上げます。
LDKを2階に配置して、弥彦山などの郊外の景色も非常に良いものがあります。
さすがは、金子勉建築士さんらしく、窓の配置には最新の注意を払いつつの設計になっています。
外壁はガルバリュウム鋼板と天然木の組み合わせで、玄関部分を広く取りなおかつ冬場の風よけにもなっています。
外観のコンパクトさからは考えられないような、3SLDKの間取りとなっており、収納部分もふんだんに取ってあります。
内部につきましては、きれいに仕上がり次第にアップしますのでご期待ください。
完成見学会を金子設計士を交えて15日・16日と行いますので、弊社ホームページもしくは、金子勉建築設計事務所のホームページでご確認ください。
ぜひ、メールで見学会のご予約を頂きますようにお待ち申し上げます。
販売価格をご案内します
ウッドショックの影響等で材木をはじめ、建材や住設機器の高騰もあり、販売価格は3,380万円とさせて頂きます。
スノーピーク様の「のきろの杜」のすぐ近くですが、当社の物件は3,380万円と販売価格を抑えさせてさせて頂いています。
百聞は一見にしかずですので、建売でありながら自然素材をふんだんに使った建物を一度是非ご覧いただきたいと思います。
建築家、金子勉さんの設計で弊社との共同プランで作り上げた住宅です。
スノーピーク様の「のきろの杜」のすぐ近くですが、当社の物件は3,380万円と販売価格を抑えさせてさせて頂いています。
百聞は一見にしかずですので、建売でありながら自然素材をふんだんに使った建物を一度是非ご覧いただきたいと思います。
建築家、金子勉さんの設計で弊社との共同プランで作り上げた住宅です。